
こんにちは!こっちーです。
今回は今週の値上がり率ランキング(2021.1.25~1.29)について話したいと思います。
目次
今週の値上がり率ランキング上位10銘柄
順位 | 証券コード | 銘柄名 | 市場 | 業種 | 値上がり率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6907 | ジオマテック | JASDAQ | 電気機器 | 183.0% |
2 | 8143 | ラピーヌ | 東証二部 | 繊維製品 | 49.1% |
3 | 4552 | JCRファーマ | 東証一部 | 医薬品 | 42.5% |
4 | 3751 | 日本アジアG | 東証一部 | 通信 | 39.6% |
5 | 9913 | 日邦産業 | JASDAQ | 卸売業 | 38.9% |
6 | 6193 | バーチャレクスHD | マザーズ | サービス | 38.0% |
7 | 5939 | 大谷工業 | JASDAQ | 金属製品 | 37.5% |
8 | 4764 | Nexus Bank | JASDAQ | 通信 | 34.0% |
9 | 1552 | VIX短先物 | 東証一部 | その他 | 30.2% |
10 | 6347 | プラコー | JASDAQ | 機械 | 29.6% |
今週は、日経平均もマザーズも下げ傾向で、早々に利確した人以外は、含み益が減ったり、含み損を抱える週末となったのではないでしょうか?
僕は、含み益が減り、保有銘柄1銘柄以外は売却し微益で終えた感じです^^:
来週さらに指数が掘るようでしたら、安くなった銘柄を買っていきたいと思います!
それでは上位5銘柄については、さらに詳細をご紹介いたします!
第1位 6907 ジオマテック
■四季報情報
【URL】https://www.geomatec.co.jp/
【決算】3月
【設立】1953.9
【上場】1994.11
【特色】成膜加工の専業大手。ガラス基板上の加工に強み。液晶用基板、タッチパネル用が主要製品
■値上がり要因等
・時価総額120億円
・国内の複合チップモジュールデバイスメーカー向けに次世代半導体チップ実装用特殊ガラスキャリア「HRDP」の量産出荷を開始したと発表
■日足チャート

材料で4倍値幅はホルダーとしては最高の展開ですが、実際チャートを見てみるとそれまで値動きが緩やかで、日々の出来高も3万株未満の日が多かった銘柄ということもあり、恩恵を受けられた人は少なそうですね・・・!
第2位 8143 ラピーヌ
■四季報情報
【URL】http://www.lapine.co.jp/
【決算】2月
【設立】1950.2
【上場】1983.10
【特色】中堅アパレル。高級婦人服が中心。百貨店・専門店ルートが主体。セレクトショップも展開
■値上がり要因等
・時価総額13.1億円
・再編思惑による仕手化か。
■日足チャート

再編の思惑があり、上げているとのことだけど、あまりネット上にも情報がなく、短期の仕手化かと思っています!
第3位 4552 JCRファーマ
■四季報情報
【URL】https://www.jcrpharm.co.jp/
【決算】3月
【設立】1975.9
【上場】1992.10
【特色】ヒト成長ホルモン製剤が主力、バイオ後続品も成長。希少疾病のバイオ新薬開発にも取り組む
■値上がり要因等
・時価総額88.8億円
・英アストラゼネカの日本法人とアストラゼネカが国内で導入予定の新型コロナワクチンついて、原液製造を請け負う契約を結んでおり、ワクチン関連の一角として改めてマーケットの視線が集まっている
(出典:株探)
■日足チャート

やはりワクチン関連は一度上がると連続上げしますね。
モルガンがレーティングの目標額を3,700円に上げていので、まだ上げるかもしれないですね♪
第4位 3751 日本アジアG
■四季報情報
【URL】https://www.japanasiagroup.jp/
【決算】3月
【設立】1988.3
【上場】2004.10
【特色】測量、グリーンエネが主力。太陽光発電育成中。主要子会社の国際航業HDを12年完全子会社化
■値上がり要因等
・時価総額334億円
・投資ファンドの米カーライルグループと実施しているMBO(経営陣が参加する買収)に関するTOB(株式公開買い付け)価格を従来の1株当たり600円から1200円に引き上げることを発表
(出典:株探)
■日足チャート

なんか毎週のようにTOBありません?^^←先週も言ったw
他にそれっぽいのないか探ってみるかな!
第5位 9913 日邦産業
■四季報情報
【URL】https://www.nip.co.jp/
【決算】3月
【設立】1952.3
【上場】1991.11
【特色】独立系電子部品商社。エレクトロから自動車や精密機器向けへ。自動車向け軸に自社生産傾斜
■値上がり要因等
■日足チャート

言ってるそばから、またまたTOB!w
まじで他にもまだまだありそうだから探してやるー(๑❛ꆚ❛๑)
その他情報
今週の値上がり率ランキングの10位以下は、
+20%以上⇒ 10銘柄
でした!
今週は、+20%以上の銘柄が先週までとは違い少ないですね・・・(ノ_·,)
おわりに
今週は、というか今週もTOB銘柄続出ですねー♪
この流れは続く気がするので、小資金だけ遊びで可能性のある銘柄に入れてみるのも良いかと思いました!
来週も地合いは乱高下するのでしょうかね。
有望な銘柄の押し目があれば追撃していきたいと思います ٩(ˊᗜˋ*)و
今回も、ご覧いただきまして、ありがとうございました!