
こんにちは!こっちーです。
今回は、株式投資初心者必読の本(良書)をご紹介していきたいと思います!
目次
まず1冊目に買うべき本について
株式投資を始める上で、初心者向けの本は数多く販売されていますが、まず1冊目の本としては、わかりやすいレイアウトで読みやすいものであれば正直何でも良いと思います。
とはいいつつも、僕が参考にした本は以下のものになります。
参考
・株の超入門書改訂2版 いちばんカンタン!
・いちばんカンタン!株の超入門書 銘柄選びと売買の見極め方
この本を選んだ理由としては、言葉の表現がわかりやすく、図や表も多くレイアウトも見やすいところですね。
第1冊目としては、「読み切る」、かつ「内容が理解できる」こと、そして「やってみよう!」と思えることが重要なので、取っつきやすい本を手に取ることが1番です。
活字ばかりで1つひとつの単語の意味も理解できないような本では、いくら良書であっても理解ができないし、興味も持てませんよね(T▽T)
なので、こういった本でまずは一通りの基礎を学んでみてください^^♪
おススメの本について
それでは、株式投資の基礎を学んだ上で、次におススメする本を3冊ご紹介いたします。
ご紹介する3冊はそれぞれ以下に関するものとなります。
ポイント
・ファンダメンタルズ分析
・テクニカル分析
・利益を上げるための投資手法
それでは順番にご紹介していきます♪
ファンダメンタルズ分析に関する本
ファンダメンタルズ分析とは、簡単に言うと決算書や四季報を読んで「業績」や「財務状況」を分析することです。
株価は、基本的に業績が年々右肩上がりであれば、比例して上がるものですから、当然将来の業績を分析・予想することはとても重要です。
そのための基礎を学ぶためには以下の本がおススメです♪
参考
・株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版 [ 足立 武志 ]
この本の内容を理解することで、以下を学ぶことができます。
学べること
・決算書を使った銘柄選定
・四季報の使いこなし方
・決算短信のチェックすべきポイント
・株価の割高、割安判断に係る指標の理解
・大失敗しないための買い方、売り方
上記の理解がまだ浅いと感じる方は、是非買って読んでみてください^^
テクニカル分析に関する本
テクニカル分析とは、簡単に言うと過去のチャート見てトレンドやパターンなどを把握し、今後の株価推移を予想するための分析をすることです。
上場直後の銘柄は別として、数年前、数十年前に上場した銘柄であれば、過去長きに渡って日々株価が変化しているはずです。
それぞれの株価を線で結んだものがチャートになります。
その日々の値動きを良く分析してみると、「毎回このパターンで上げている(下げている)」といったことが読めるようになってくるので、株を買うタイミングが掴めるようになります。
そのための基礎を学ぶためには以下の本がおススメです♪
参考
・移動平均線 究極の読み方・使い方 [ 小次郎講師 ]
この本の内容を理解することで、以下を学ぶことができます。
学べること
・移動平均線の仕組みや使い方の理解
・MACDの理解
・資金管理とリスク管理の方法
・トレード練習(基礎)
テクニカル指標というと色々とありますが、代表的な移動平均線について深く学ぶことができます。
テクニカル分析についての知識が浅いと感じる方は、是非買って読んでみてください^^
利益を上げるための投資手法に関する本
ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析は当然重要なのですが、それらの知識を踏まえて、どのような投資手法(スタンス)で投資を始めるかというところも重要です。
これからご紹介する本は、少額資金から数年~10数年かけて大きく資金を増やしていきたい人におススメの内容です♪
参考
・日本株 独学で60万円を7年で3億円にした実践投資法 [ 堀哲也 ]
この本の内容を理解することで、以下を学ぶことができます。
学べること
・他の投資家が買いたくなる銘柄を先読みする方法
・投資すべき銘柄の考え方
・他の投資家の心理の読み方
・成功率を大きく高める売買タイミング
・目標達成に必要な自己コントロール方法
僕はこの本を読んでから、短期で大きく利益を上げるために無理なトレードを強いるのではなく、きちんと段階を経て利益を確実に積み上げていく堅実な投資スタンスに変更することができました。
同様に大きく利益を上げたいが、損ばかりしている人や、投資1つひとつに根拠が持てない人等は是非買って読んでみてください^^
おわりに
いかがでしたでしょうか。
自己流で実践でスキルを身に付けるのも一つの手ですが、やはり実力者の知恵を拝借することは、上達への近道だと思いますので、是非一読することをおススメします♪
僕は、これらの本で基礎を学び、その後利益を積み上げられるようになってきました。
少しでも皆さんの力になれたら幸いです^^♪
今回もご覧いただきまして、ありがとうございました!